●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●   ◆◇◆◇LSJメールマガジン・ロビイストの国際情勢予報◇◆◇◆                〜第18号〜              平成20年12月3日 日本初の総合的ロビーファーム・LSJ ロビーコーポレーション、チーフロビ イストで、『ロビイストからの警告―アメリカの野望の中の日本(集英社刊)』 の著者である岸田治子によるコラムです。 主に国際情勢や政治、経済関係、国内問題などについて、お子様から専門家 の方まで、広くお読みいただけるよう、わかりやすく解説いたします。 今回は、「中東マネーと日本」について述べたいと思います。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●         ◆◇◆◇ 中東マネーと日本 ◇◆◇◆ 一昨日の12月1日(月)、NHKの『クローズアップ現代』にて「“中東マネー”を獲得せ よ〜日本の新戦略〜」を偶然観たが、その中に私の見知った顔、例えばバーレー ン王国のハリール・ビン・イブラヒム・ハッサン大使閣下と夫人、またカタールのリヤド・ アル・アンサーリ大使閣下などをお見受けし、不思議な感じがした。 番組内容は、世界的金融危機以降、日本企業も欧米企業も投資に消極的になり、 替わって莫大なオイルマネーを有する中東が日本で脚光を浴び、中東マネーの獲 得に企業が奮闘するというものだった。番組中に千代田区の医療関係の某企業が 研究費用に必要な2億円を調達するチャンスが訪れ、そしてバーレーン大使閣下と 夫人がその会社を訪問するというシーンが公開されたが、それはバーレーンにとっ てどのように為になるのかが不明確だったため、入手が困難という形で終わった。 融資を受ける側としては、融資する側としてどのような利益があるのかはっきりしな ければならない。特にハッサン閣下は本国では保健大臣だった経歴もあり、またご 夫妻とも医師でもあったので、医療関係の開発にはとてもご理解を示していらっしゃ った。しかし、本当にとても聡明で感覚の鋭いハッサン閣下を千代田区の会社が説 得できなかったのはとても残念であった。 千代田区の会社の詳細は分からないが、今回のハッサン閣下の説得に至らなかっ た要因は、研究内容の問題というよりは、会社側のバーレーンへの言語・文化・国 交、また国際情勢やバーレーン国内の最低限の知識が欠如し、うまくアピールでな かったことにあると思う。どんなに素晴らしいアイデアと才能を持っていても、相手に 伝わらなければ宝の持ち腐れである。 番組のスタジオに登場した中東情勢に詳しい専門家の話では、日本の多くの中小 企業などは(私としては多くの大企業も含まれると思うが)、中東への人脈のパイプ がないのではないのかとのことだった。また、その専門家は日本産業への投資の為 に、中東の為のファンドの設立を提案し、予想される効果の高さを示唆していた。 確かにその通りだとは思うが、私はいつもこの様に言うが、言葉にすることと、実際に 行動に移すこととは全く別のことである。よって、「こうすべきだ」「ああすべきだ」「こ れが問題だ」と嘆いているのでは何もしないのとはなんら変わらない。批判するだけ では世の中は改善しないのである。 弊社は現在、ある巨大なエネルギー関係のプロジェクトに携わっている。このプロジ ェクトは多くの国々が関わり、またアイデアは6年前からあったそうであるが、このア イデアを具体化するに至らず、そしてこの夏に弊社が相談を受けた。これは単なる エネルギープロジェクトにはとどまらず、国家レベルにて政治・外交、そして今後の 国家関係の強化にも繋がるものである。 アメリカのロビイストに代表されるように、ロビーというと黒いロビー、或いは金と権力と いったイメージを持つ方も多いかもしれないが、しかし、プラスの方向に大きな力を 持つのもロビーである。この力を社会の貢献のために使うべきだと強く感じる。この 力を使い、このプロジェクトが中東諸国と日本の関係の曙となることを願って止まな い。 このプロジェクトを通し、弊社は中東各国の大使閣下などとお会いすることも増え、 まだまだ勉強不足ではあるが、『クローズアップ現代』で示唆された課題、どのように 中東に関わるのか、これに対する答えを弊社は独自に出しつつある。 弊社だけでできることは限られるので、諸先輩方や専門家の先生、よりご資料や助 けを頂き、また手も携え、また官僚の皆様も政治家の皆様も手を携えて日本と中東 諸国との新しい関係性の1頁を開きたい。 余談だが、例の千代田区の会社の場に、私がいれば恐らく違う結果を得られていた のではないだろうか。おこがましくはあるが、それを思うと残念でならない。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ◇◆お知らせ◆◇ ◇チーフロビイストが教えるロビー1日講座を開催致します チーフロビイスト岸田による1日講座、「ロビイストによる国際情勢予報」 第1回の開催が決定致しました。 開催日時:平成20年12月6日(土)10:00〜17:00 テ ー マ:「アメリカ新大統領と世界金融危機の今後」 国際情勢やロビーにご関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけま す。詳細は、下記ページをご覧下さい。 http://www.leadershipjapan.com/lsj/lobby_oneday1.html ◆第5期「ロビイスト養成プログラム」、来春開講決定! 本年開講した第3期、第4期に続き、来春、第5期「ロビイスト養成プログ ラム」の開講が決定いたしました。 平成21年1月17日(土)より、半年間のプログラムで開講予定です。 入学選抜、そして卒業共に狭き門となっておりますが、真剣にロビイス トを目指す、向上心と気骨のある方をお待ちしております。 詳細は、下記ページをご参照いただければ幸いです。 http://www.leadershipjapan.com/lsj/category113.html ◆◇ご案内◇◆ 岸田の著書、『ロビイストからの警告―アメリカの野望の中の日本』が 本年4月、集英社より刊行されました。ご興味がおありの方は、是非ご一 読いただければ幸いです。 全国の書店、または、下記サイトよりご購入いただけます。 ◎アマゾン: http://www.amazon.co.jp/ ◎セブンアンドワイ: http://www.7andy.jp/books/detail?accd=32060101 ◎全国書店ネットワーク e-hon:http://www.e-hon.ne.jp/ ◎bk1:http://www.bk1.jp/ ◎その他: http://www.honyalink.net/hyoka.html ◆◇お問い合わせ◇◆ ◆メールマガジン登録情報の変更・配信停止はこちらから http://www.mag2.com/m/0000267117.html ◇当コラムへのご意見・ご感想、LSJロビーコーポレーションへのお問い合わ  せはこちらへお寄せ下さい info@lsjlobby.com ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●         発行:株式会社LSJロビーコーポレーション            http://www.lsjlobby.com            Copyright(C)LSJグループ     ※無断転載を禁ず。 転載、引用の際は、LSJメールマガジン      「ロビイストの国際情勢予報」より引用している旨、ある      いは、 LSJロビーコーポレーションによる文書であること      を明記のこと。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●